バイク 21世紀の50cc原付乗りマン 色々あって最近の原付に乗ったよ! スズキ レッツ4 この前代車でレッツ4に乗りました。 外観を見ていくよ! 昔のスクーターと違う曲線的なデザイン。 タイヤやウインカーが2つあるあたり、チョイノリ御大の流れを受け継ぐスズ... 2018.12.14 バイク
バイク SR400復活と2020年規制 ヤマハの努力 ヤマハでセローやトリッカーに続き、SR400が復活しました。 2016年の平成28年度排ガス規制で空冷エンジンは絶滅するのではないかと言われており、実際一度全滅しましたがヤマハはなんとかして規制クリアして復活を成し遂げまし... 2018.10.10 バイク
バイク グラストラッカーの燃費 グラストラッカーの燃費を淡々と貼ります 年月日 累計距離 (km) 走行距離 (km) 給油量 (L) 燃費(km/L) 133 133 3.36 39.58 295 162 ... 2018.10.08 バイクグラストラッカー
バイク グラストラッカーのカスタム番外編 買ったけど結局……なもの これまでのグラストラッカー記事 サイドバッグ取付編 ハンドル周り ミラーとスクリーン フロントスプロケット USB電源 吟味して買ったつもりでも…… 結局使わない、すぐ外してしまうというものがありま... 2018.08.26 バイクグラストラッカー
バイク ホンダ CRF450L 久々の国産トレールバイク ホンダからCRF450Lが出ました。 車検有りの公道走行可能オフ車としてはスズキのDR-Z400以来でしょうか。 が、しかし。 スペックを見るとタダモノではない雰囲気がプンプンします。 ... 2018.08.23 バイク
バイク グラストラッカーのカスタム5 USB電源取り付けとスマートフォンホルダー USB電源とスマートフォンホルダーの設置 ツーリングの際にスマートフォンで地図や時間を確認したいので、電源とスマートフォンホルダーを取り付けました。 USB電源 無難にデイトナのUSB電源を取り付けました。DAYTONA(デイトナ) ... 2018.08.09 バイクグラストラッカー
バイク グラストラッカーのカスタム4 フロントスプロケット15丁→16丁化と小物系 ノーマルグラストラッカーのトルク ノーマルのグラストラッカーのトルクですが、低いギア比もあいまって、発進時のトルクはどんな下手くそでもエンストしないのではないかというくらいの力強さです。スピードが落ちきっても5速からトコトコ加速するのはな... 2018.07.27 バイクグラストラッカー
バイク グラストラッカーのカスタム3 ミラーとスクリーン周り ハンドル換えたらミラーも換えなければ 前回のその2でハンドルを交換しましたが、ハンドルを低くて狭いものに交換すると、純正ミラーの開き角だと自分の肩か顔しか映らなくなります。ということで、ミラーを交換する必要があります。 ハンドル替え... 2018.07.26 バイクグラストラッカー
バイク グラストラッカーのカスタム2 ハンドル周りの交換 ハンドルが高くて寒いのよ 低いハンドルへ グラストラッカーの純正ハンドルの腕上がりのポジションに慣れないため、ハリケーンのフラットコンチ1型へ換えました。一気スタイルが普通のネイキッドになりました。車体サイズはネイキッドの3/4くらいで... 2018.07.21 バイクグラストラッカー
バイク グラストラッカーのカスタムその1 サイドバッグ取付編 グラストラッカーのインプレはこちら バイクdeツーリング バイクでツーリングに行くときに、ナップザックを背負っていくのは暑くて重いのです。 ということで、バイク自体に積載があればいいなと思うのが道理です。 バイクの積載というと↓... 2018.06.07 バイクグラストラッカー