2019-09

スポンサーリンク
オークション

最近のヤフオクで落札したPCパーツの費用と価値を冷静に評価する

ヤフオクで安く落としたと浮かれていたが……最近、400円や500円でケースやPC本体を落とし、再利用して得した気分になっていました。が、しかし結局各アイテムの送料が+1,000円前後かかっていたわけで冷静に計算すると結構散財しています。あん...
パソコン

激安中華USB無線LAN子機とUSBサウンドアダプターを試す

ここ数年のAmazon中華事情ここ数年のAmazonですが、PCと車・バイクで謎の中華メーカー激安パーツが多く出回っています。玉石混交で混沌としていますが、PCパーツであれば経験上スピーカーのようなかんたんなもの、PCスタンド(可動部なし)...
ケータイ・スマホ

Google PayのJCBキャンペーンとPayPayのセブンイレブンキャンペーン

JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!JCBからタイトルのような太っ腹キャンペーンが2019年12月15日まで開催されています。 Apple Pay、または Google Payアプリをスマートフォンにインストール ...
子供関係

ベストヒット大人も楽しめる子供向けYouTube動画 2019年上期編

子供向け動画の最新オススメ息子の暇つぶしに流しているYouTube動画。その中でうちの子供の反応が良かったもの+見ている方も楽しめたものを紹介します。前回はこちら。Alien Monkeys シリーズ宇宙人サル2匹とクモ、何でも食べる毛虫が...
パソコン

部屋とハンダゴテと私

膨らむ電解コンデンサーVIAのC3の載ったMini-ITXマザーボードのコンデンサーを昨年まとめて交換しました。が、またいつの間にか若干電解液が漏れ、すぐにでも噴きそうなコンデンサーが出現していました。ちなみに上がKマークのものは、昨年交換...
J3160NH

台湾TOOGOO製格安ファンコントローラーをJ3160NHマシンに使って電気代減

前回までのあらすじ省電力CPU Celeron J3160を搭載し、ACアダプター化し、消費電力11Wを実現したファイルサーバーマシンに140mmファンを3つ、120mmファンを1つ付けました。結局22Wまで消費電力が上がり、省電力ファイル...
パソコン

AcerPower1000を外部冷却してWindows10対応にした

前回までのあらすじSempronからAthlon X2 5050eに換装、メモリー1GB→4GBに増強したものの、爆熱すぎて使用をためらっていたダイエットPC、AcerPower1000。これをどうにか冷やした話です。打開策を考える爆熱を抑...
スポンサーリンク