バイク用品 グラストラッカーのマフラーをガリッたので修復塗装する グラストラッカーのマフラーをガリル ガレージからバイクを出す時に色々あって、マフラーを横のブロック塀にガリッてしまいました。 シルバーの下地が見えてしまっていたので削ってリペイントして修復した記録です。 気が動転して、肝心のガ... 2019.08.14 バイク用品グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカー 5000km達成記念特別企画 2年半でのヤレ具合 2年半で5000km達成 2016年11月に人生初の新車バイクとして購入したグラストラッカー、2019年5月に2年半かけて走行5000kmを達成いたしました。今まで中古バイクばっかりだったんで感慨深いものがあります。 この2... 2019.05.19 グラストラッカーバイク
グラストラッカー 250ccバイク・グラストラッカーの維持費 グラストラッカー、維持するべきか手放すべきか 2018年夏に息子様もでき、オムツだ学資保険だなんだと色々入り用になってきたし、車より危ないしで、贅沢品のグラストラッカーを手放すかどうか迷っています。 購入2年半ですが、5000km弱... 2019.05.06 グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカーの燃費 グラストラッカーの燃費を淡々と貼ります 年月日 累計距離 (km) 走行距離 (km) 給油量 (L) 燃費(km/L) 133 133 3.36 39.58 295 162 ... 2018.10.08 グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカーのカスタム番外編 買ったけど結局……なもの これまでのグラストラッカー記事 サイドバッグ取付編 ハンドル周り ミラーとスクリーン フロントスプロケット USB電源 吟味して買ったつもりでも…… 結局使わない、すぐ外してしまうというものがありま... 2018.08.26 グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカーのカスタム5 USB電源取り付けとスマートフォンホルダー USB電源とスマートフォンホルダーの設置 ツーリングの際にスマートフォンで地図や時間を確認したいので、電源とスマートフォンホルダーを取り付けました。 USB電源 無難にデイトナのUSB電源を取り付けました。DAYTONA(デイトナ) ... 2018.08.09 グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカーのカスタム4 フロントスプロケット15丁→16丁化と小物系 ノーマルグラストラッカーのトルク ノーマルのグラストラッカーのトルクですが、低いギア比もあいまって、発進時のトルクはどんな下手くそでもエンストしないのではないかというくらいの力強さです。スピードが落ちきっても5速からトコトコ加速するのはな... 2018.07.27 グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカーのカスタム3 ミラーとスクリーン周り ハンドル換えたらミラーも換えなければ 前回のその2でハンドルを交換しましたが、ハンドルを低くて狭いものに交換すると、純正ミラーの開き角だと自分の肩か顔しか映らなくなります。ということで、ミラーを交換する必要があります。 ハンドル替え... 2018.07.26 グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカーのカスタム2 ハンドル周りの交換 ハンドルが高くて寒いのよ 低いハンドルへ グラストラッカーの純正ハンドルの腕上がりのポジションに慣れないため、ハリケーンのフラットコンチ1型へ換えました。一気スタイルが普通のネイキッドになりました。車体サイズはネイキッドの3/4くらいで... 2018.07.21 グラストラッカーバイク
グラストラッカー グラストラッカーのカスタムその1 サイドバッグ取付編 グラストラッカーのインプレはこちら バイクdeツーリング バイクでツーリングに行くときに、ナップザックを背負っていくのは暑くて重いのです。 ということで、バイク自体に積載があればいいなと思うのが道理です。 バイクの積載というと↓... 2018.06.07 グラストラッカーバイク