オークション 最近のヤフオクで落札したPCパーツの費用と価値を冷静に評価する ヤフオクで安く落としたと浮かれていたが……最近、400円や500円でケースやPC本体を落とし、再利用して得した気分になっていました。が、しかし結局各アイテムの送料が+1,000円前後かかっていたわけで冷静に計算すると結構散財しています。あん... 2019.09.09 AMDIntelWindowsお買い物オークションパソコンパーツ
ケータイ・スマホ Google PayのJCBキャンペーンとPayPayのセブンイレブンキャンペーン JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!JCBからタイトルのような太っ腹キャンペーンが2019年12月15日まで開催されています。 Apple Pay、または Google Payアプリをスマートフォンにインストール ... 2019.09.07 お買い物ケータイ・スマホ
オークション Yahoo!の関係で今更PayPayに登録することになった Yahoo!オークションなど……私、Amazonも使っていますが、オークション、ショッピングなどYahoo!のサービスを良く使っているわけです。下記の記事のように。寝耳にウォーラー6月末に来た下記のメール。晴天の霹靂です。Yahoo!マネー... 2019.07.29 お買い物オークション
Amazon パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ10 レビュー 歯間をそそぐ親知らずを抜いた話以後、歯間ケアの重要性に気づいた私ですが、歯間ブラシを都度買うのも累積で高くつくので、なにかいい器具はないかと探していたところ、パナソニックのドルツという水で歯間を掃除する道具を見つけたので購入しました。いろい... 2019.06.01 Amazonお買い物からだと健康
Amazon キャノンのデジタルカメラ SX130isについて 現在使っているデジカメはCanon SX130is現在使っているデジカメはキヤノンのSX130isです。2010年発売のかなりのロートルで、2017年にAmazon中古で5,600円で買いました。なんで中古なのか 高いの買ってもコンスタント... 2019.05.28 Amazonお買い物
パソコン BrotherのP-Touch Cube[ピータッチキューブ] PT-P300BTとPT-P710BTの比較 ラベルプリンターというもの今まで生きてきて、あんまり整理整頓を気にしたことがなかったのですが洗車時の車体拭き上げ用のタオルを入れたカゴと洗車時のケミカル吹き用のタオルを入れたカゴの分類や、パソコンの細々したものを入れた引き出しの中身の分類と... 2019.05.24 お買い物サプライ品パソコン
お買い物 2019年のパナソニック充電式乾電池 エネループと充電式エボルタの比較 現在のパナソニック製充電式乾電池ラインナップは4種充電式乾電池、あるとエコですし、アッというときに電池の買い出しに行かなくて済んで非常に便利です。日本ではeneloopと充電式EVOLTAの2種類が有名ですが、どちらも今はパナソニック製かつ... 2019.05.13 お買い物
パソコン ロジクールのMK235ワイヤレスコンボ vs MK270ワイヤレスコンボ 気がつけばワイヤレスが当たり前れす昔は有線USBキーボード、マウスでもPS/2接続に比べ、汎用性の高さといつでも抜き差しできる便利さに目からウロコが落ちたものですが、すっかり近年、USBレシーバー接続の無線キーボードやマウスを常用し、ワイヤ... 2019.05.08 お買い物サプライ品パソコン
お買い物 PontaポイントからLINEポイントへ交換可能になったのでANAマイルに交換する *2019年でLINE←→Pontaのポイント相互交換は終了しています*いつの間にかPontaポイントをLINEポイントに交換できるようになっていたPontaポイントとLINEポイントの相互交換サービスが開始されていました。レートはLINE... 2019.04.21 お買い物
Amazon オッサンが調べたA型ベビーカーとB型ベビーカー事情 オッサンの知らないベビーカーの世界ベビーカー事情に疎い私は、ベビーカーなんて1台買えば5歳くらいまで使えるだろうと気楽に考えていましたので、"買えば~?"なんて適当に言っていたら嫁にえらく怒られました。このままよくわからないまま嫁にマウント... 2019.04.02 Amazonお買い物子供関係