パソコン MousePro M592CV Celeronモデルは結構サクサク MousePro M500シリーズ個人も買えるマウスコンピューターの法人向けブランド、MousePro。M500シリーズはその中で一番小さなデスクトップPCシリーズです。Cシリーズというもっと小さなPCもありましたが、生産終了ということで今... 2019.06.14 IntelWindowsパソコンマウスコンピューター系
日産 日産・トヨタ・ダイハツのギア付きCVTの違い 2018年前後でギア付きCVTが色々出てきた2009年に日産グループのジヤトコがギア式の副変速機を付けたCVT7(JF015E)を出しました。当時としては変速機最大クラスの変速比7.3を誇り、スズキのパレットを皮切りに日産・スズキ・三菱の小... 2019.06.12 クルマダイハツトヨタ新車あれこれ日産
パソコン 間違いだらけのHDDデータ復旧 またNASもどきHDDのヘッダーが壊れたhp 2170p→LIFEBOOK A576/Nへメインマシンを交換しました。そんで、2170pをHDDサーバーにしようとして、LogitecのRAID1 HDDを接続しました。2日間くらいは無事に動... 2019.06.11 Windowsバックアップパソコン
ブログ関係 ads.txtを入れてくれるプラグイン ads.txt admin 急に出てきたads.txt警告最近クリック単価が下がってばかりのGoogle AdSense。その確認画面で急に出てきた下記の警告。ads.txtとはいったいなんなんだと調べると、Googleに対するサイトの正当性の証明のようなものらしいで... 2019.06.09 ブログ関係
パソコン 新しいマシン・富士通 LIFEBOOK A576/N BTOチョイスのクセが強い 赤いラインのA4ワイドサイズノート富士通のLIFEBOOK A576/Nというノートパソコンを手に入れました。死蔵品だったらしく、ほぼ新品みたいな雰囲気です。電源アダプターがなくて電池切れだというのと、前の使用者のアカウントのパスワードがわ... 2019.06.09 IntelLIFEBOOK A576/NWindowsパソコン
日産 電気自動車の家庭での充電代(スタンダードプランの場合)と車両代の元が取れるまで EVの充電代っていくらでしょうか雑誌やブログなどなどで、電気自動車のランニングコストは圧倒的に安い!という話があるのですが、但し書きに夜間オトクプランの場合1kwh・16円などと書かれていたり、もう新規契約できない深夜電力プラン1kwh・1... 2019.06.08 クルマワゴンR(MH34S)新車あれこれ日産
パソコン AMD 第3世代のRyzen、半分くらいベールを脱ぐ 半分くらいベールを脱いだ3rd Generation Ryzen1月くらいからRyzen2000シリーズやAthlon 200GEシリーズを始めとするAMD CPUのコスパの良さと、対するインテルのCPU品薄+割高でAMDの快進撃が続いてい... 2019.06.06 AMDパソコン
ICT/IOT IoT : 0からやるか100までやってもらうか そもそもIoTってなんだ最近流行りのIoT。意味はInternet of Thingsということで、モノのインターネットと呼ばれる事が多いです。すべてのものをインターネットにつなげてそのデータの利用を行おうというもの。家電だと、冷蔵庫に中身... 2019.06.03 ICT/IOT
ケータイ・スマホ Y!mobileの1年目~3年目の携帯料金を調べてみた キャリアと格安スマホの中間のY!mobileとUQ mobile大手格安スマホ取扱の2社です。ソフトバンクのサブブランドは旧ウィルコムのY!mobile、auのサブブランドはUQ mobileというのは猫とメーガス三姉妹のCM効果もあってみ... 2019.06.02 ケータイ・スマホ
Amazon パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ10 レビュー 歯間をそそぐ親知らずを抜いた話以後、歯間ケアの重要性に気づいた私ですが、歯間ブラシを都度買うのも累積で高くつくので、なにかいい器具はないかと探していたところ、パナソニックのドルツという水で歯間を掃除する道具を見つけたので購入しました。いろい... 2019.06.01 Amazonお買い物からだと健康