スポンサーリンク

WarThunderのError 8111000D: Failed to recover the 3D device.の解決方法

自作PC
スポンサーリンク

CPUを変えたらGTX1650のようすが……?

最近、WarThunderという、WW2から湾岸戦争あたりまでの兵器を使って戦うゲームにはまっているわけですが、メインマシンのCPUをRyzen5 3600に変えた後、英語で下記のメッセージが出るようになりました。

“GPUドライバーがハングアップしたので、テクスチャーの解像度落としまっせ”

で、しばらくすると、下記メッセージが出て落ちます。

“3Dデバイスをリカバリーできません。ゲーム落としまっせ”

結局、ゲームできなくなります。

 

WarThunderだけではなく

で、WarThunderだけでなく、ブラウザーゲームなどの動作がガクガクになったり、CineBenchR15のOpenGLテストが落ちたりと、GPUに負荷がかかるような処理をさせると異常が出るようになりました。

CPU交換とGPUの不具合、一見関係ないですが、直近の変化点がそこしかないので、なにかレジストリーとかそのあたりが変わっておかしくなってしまったのか、原因はよくわかりませんが問題です。

これでグラボ故障だったら嫌だなぁ。2月以降、暗号資産高騰のせいで、GTX1660Superが2.5倍に暴騰はじめ、グラボが軒並み目が飛び出る価格に高騰してますしね。

トライアンドエラー

WarThuderを作っているGaijin公式の対応は、グラフィックボードのドライバーを再インストールしてください。とのことです。が。

Just a moment...
  • 一度デバイスマネージャーからGTX1650のドライバーを削除して再度入れましたが駄目。
  • DDUという、ディスプレイドライバーアンインストール専用のソフトを使いましたが駄目。
  • 電源容量が足りなくなったか、電源が寿命かと、電源を450W→500Wに変えましたが駄目。
  • Windows10を回復オプションを使って再インストールしてみましたが駄目。

こうなると、グラボ自体が逝ってしまったのか?とRyzen 5 2600搭載のサブマシンにGTX1650を取り付けてWarThunderをプレイしてみましたが、そこには元気に動くGTX1650の姿が!

となると、現在の問題は完全にメインマシンのソフトウェア側となります。

解決しました

で、色々悩んだのですが、Windows10を再インストールしました。さっきやったやろと思われるでしょうが、回復オプションからでなく、USBドライブからディスク領域をフォーマットして完全に0からインストールし直しました。

そうすると、嘘のように快適に動くようになりましたWarThunder。戦績良かったリプレイのバックアップを取り忘れて全部リプレイ飛んじゃいましたが、また遊べるようになりましたWarThunder。

なので、8111000Dエラーが出た方は、Windows10を完全新規インストールしましょう。というのが結論でした。おわり。バックアップはちゃんと取った上でね。

コメント