スポンサーリンク

Ryzen5 5600を買いました

自作PC
スポンサーリンク

ついにRyzen5 5600を買いました

昨年の5月にこちら書きました。

というわけで、どんだけ待ってもZenZen、Ryzen5 5600無印が出そうにないので
Ryzen5 3600を買ってしまいました

で、その後の2022年4月にRyzen5 5600が出ました。

が、30,000円と結構高くて躊躇していたのですが、7月のアマゾンのプライムデーで22,000円というセール価格になっていたので、つい購入してしまいました。

5600Xも27,000円になっていたので迷ったのですが、5600は生産ロットが5月半ばからの生産品以降B0→B2ステッピングになっていてより省電力になっているらしい、一方5600Xは古い在庫も混ざっていて、B0品が来る可能性が高い、ということで無印5600を選びました。

AMDのHPだと、ただの内部構造の効率化なので特に変わりませーんと書いてありましたが、海外の検証サイトだと最大-9℃、30W削減という結果もあり、であれば、やっぱりB2ステッピング狙いで5600です(フラグ)!

届いたわよ

届いてワクワクで開封したところ、CPUに2020 AMDと書かれていてちょっと不安になりました。

取り付けてCPU-Zで見ると、VRM-B0と書かれていて、B0ステッピングやないかい!

これ初期生産分の売れ残りセール品か!?これが噂のkonozamaか!?

ポエム

B2と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってメーカーも言ってたし、
それは間違いないと思う。

速度にかんしては多分B0もB2も変わらないでしょ。
B2使ったことないから知らないけどB2でそんなに変わったらアホ臭くてだれもB0なんて買わないでしょ。
個人的にはB0でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど(略)それだけでも個人的には大満足です。

と、手のひらクルックルッで自分を納得させました。

性能比較

Passmarkスコアを見ると、下記のようになっています。
3600に比べて5600はマルチで17%性能向上しています。シングルコアのスコアは26%良くなっていますね。

Ryzen 5 1600 2600 3600 5600 5600X
アーキテクチャ Zen Zen+ Zen2 Zen3 Zen3
プロセス 14nm 12nm 7nm 7nm 7nm
コア/スレッド 6/12 6/12 6/12 6/12 6/12
TDP 65W 65W 65W 65W 65W
Passmarkスコア 12330 13253 17827 21511 22008
シングル 2071 2203 2571 3228 3358
対前世代性能向上率 7.0% 25.7% 17.1% 19.0%
2022年7月価格 \7,000 \10,000 \23,000 \22,000 \27,000
価格の補足 中古価格 中古価格 新品セール 新品セール 新品セール
コスパ 高いほどヨシ
(スコア/円)
1.76 1.33 0.78 0.98 0.82

動画のCPUエンコード時間比較

動画のCPUエンコード時間で比較してみました。

エンコード対象の動画は下記のリーフの動画。エンコードソフトはVegas Pro 19です。

フルHDでやると時間がかかるので、条件はHD(1280×720)のコマ数は25fpsとしました。

CPU以外の条件は同じです。CPUクーラーはサイズの超天です。

まず消費電力と温度。低いほうが良いです。

平均温度以外は5600の圧勝。

5600の温度、ハードウェアモニターでボケーッと眺めていましたが、無負荷時でも30℃台に入ることがほとんどないのが気になりました。それでもピークの発熱が圧倒的に減ったのは良いです。

続いて動画のエンコード時間とfpsです。

5600が17%ほど3600より早くなっており、ほぼPassmark通りの性能向上となっています。

体感的にも、VegasでWQHDサイズの動画を並べて編集するような重い処理が、若干早くなったような感じがあります。また、エンコード時に温度が上がらないので、CPUクーラーやケースのファンがボワーッと一斉に回りだすこともなく、静かで快適になりました。

というわけで、5600に交換して良かったです。

B2ステッピングだと文句なかったけどな!!!

パソコン修理の【ハレルヤ】

コメント