日産 日産C27セレナ 2019年8月MC後のお値段比較 前回までのあらすじティザーサイトから日産C27セレナMC予想をしました。安全関係(ソナーなど)が標準装備になっているので、定価が10~15万円くらい上がるのでは?と予想しましたが、8/1にセレナのサイトがリニューアルして価格が判明。果たして... 2019.08.01 クルマ新車あれこれ日産
日産 V37スカイラインGTをなるべく安く見積もりシミュレーションしてみた 買えぬスカイラインのシミュレーション日産の見積もりシミュレーションは細かいオプションまで指定できてイイと思います。ただ、大画面PCで高速LAN環境があればの話です。小さい画面・低速通信だと結構イライラします。今回はこれを使って、前回紹介した... 2019.07.25 クルマ新車あれこれ日産
日産 2019年8月の日産C27セレナ マイナーチェンジで変わるところまとめ デザインが大きく変わるC27セレナ2019年8月にMCする日産のC27セレナですが、もともとはハイウェイスターと標準車のフロントマスクはあまり変化なくエアロパーツで差別化していた感がありましたが、今回はフロントマスクから変わりすぎとなりまし... 2019.07.17 クルマ新車あれこれ日産
日産 VR30DDTTエンジン搭載で日産マークのV37スカイライン出る V37スカイラインがマイナーチェンジしましたベンツの2.0Lターボがなくなったとか、手放し運転できるようになったとか、Vモーショングリルが付いたとかいろいろありますが、祝日産マーク復活!国内市場を軽視していたという日産社長の弁もあるので、こ... 2019.07.16 クルマ新車あれこれ日産
日産 2019年6月北米で14.9%減の日産新車販売不調はいつまで続く? アメリカの2019年6月新車販売台数去年の4月にGMが単月新車販売台数発表をやめて、フォードやFCAも追従して四半期ごとの発表に切り替えてしまったことでイマイチよくわからなくなっていたアメリカでの新車販売台数。その中でも予測値などで奮闘して... 2019.07.12 クルマ新車あれこれ日産
クルマ 新型N-WGNを四方八方から観る N-WGNも新……しく?2019年7の月、デイズに続いてN-WGNとタントが立て続けにFMCするのは周知のところでございます。*N-WGNはどこのかわかりませんが部品供給不足で8月に延期となりました。以前から下記のようなリーク画像が出ていま... 2019.06.25 クルマホンダ新車あれこれ
日産 限界集落的ラインナップの日産 定期的な新型車の投入の必要性車ってのは、いくつものラインナップが定期的にモデルチェンジすることで、それ自体売れなくてもお客さんを呼び込む原動力になって他の車の購入機会が生まれると思うのです。聞いてますか日産自動車株式会社様。ローバー・ミニみ... 2019.06.24 クルマ新車あれこれ日産
日産 ベストカーのekクロスとワゴンRダイナミックテスト結果の謎 車雑誌界の東スポ・ベストカー毎回テキトーな予想でユーザーにムダな期待を持たせてくれる雑誌、ベストカー。毎年毎年、スズキKeiの新型が出る!とかジムニーFMC!という記事が載っていました。その記事がようやくなくなった頃にハスラーが出たり、JB... 2019.06.20 クルマ新車あれこれ日産
日産 日産・トヨタ・ダイハツのギア付きCVTの違い 2018年前後でギア付きCVTが色々出てきた2009年に日産グループのジヤトコがギア式の副変速機を付けたCVT7(JF015E)を出しました。当時としては変速機最大クラスの変速比7.3を誇り、スズキのパレットを皮切りに日産・スズキ・三菱の小... 2019.06.12 クルマダイハツトヨタ新車あれこれ日産
日産 電気自動車の家庭での充電代(スタンダードプランの場合)と車両代の元が取れるまで EVの充電代っていくらでしょうか雑誌やブログなどなどで、電気自動車のランニングコストは圧倒的に安い!という話があるのですが、但し書きに夜間オトクプランの場合1kwh・16円などと書かれていたり、もう新規契約できない深夜電力プラン1kwh・1... 2019.06.08 クルマワゴンR(MH34S)新車あれこれ日産