パソコン

スポンサーリンク
パソコン

激安中華USB無線LAN子機とUSBサウンドアダプターを試す

ここ数年のAmazon中華事情 ここ数年のAmazonですが、PCと車・バイクで謎の中華メーカー激安パーツが多く出回っています。 玉石混交で混沌としていますが、PCパーツであれば経験上スピーカーのようなかんたんなもの、PCスタンド(可動部な...
パソコン

部屋とハンダゴテと私

膨らむ電解コンデンサー VIAのC3の載ったMini-ITXマザーボードのコンデンサーを昨年まとめて交換しました。 が、またいつの間にか若干電解液が漏れ、すぐにでも噴きそうなコンデンサーが出現していました。 ちなみに上がKマークのものは、昨...
J3160NH

台湾TOOGOO製格安ファンコントローラーをJ3160NHマシンに使って電気代減

前回までのあらすじ 省電力CPU Celeron J3160を搭載し、ACアダプター化し、消費電力11Wを実現したファイルサーバーマシンに140mmファンを3つ、120mmファンを1つ付けました。 結局22Wまで消費電力が上がり、省電力ファ...
パソコン

AcerPower1000を外部冷却してWindows10対応にした

前回までのあらすじ SempronからAthlon X2 5050eに換装、メモリー1GB→4GBに増強したものの、爆熱すぎて使用をためらっていたダイエットPC、AcerPower1000。 これをどうにか冷やした話です。 打開策を考える ...
自作PC

2010年前後のマザーボードのフロントパネルコネクターについて

オンキョー(SOTEC)のケース入手 コンパクトで安いケースが欲しかったので、オンキョー(SOTEC)のmicroATXのスリムケースを落札しました。 マザーボード(LGA775)と電源付きで儲けもんじゃいと思いましたがところがぎっちょん。...
AMD

AcerPower1000をWindows10対応へ改造したが課題有

ダイエットPCを手に入れる 2007年に出たAcerのダイエットPC、AcerPower1000というのがあります。百科事典サイズのPCです。 変なサイズのPC+AMD CPUということで、Socket 939のAthlon64 3000+...
J3160NH

140mmケースファン3個追加前後のJ3160NHマシンの消費電力

ファンを追加して電力が増えて本末転倒 省電力ファイルサーバーPCとして構築したJ3160NHですが、下記の記事で発光ファンを付けて消費電力がUPしてしまいました。 空冷性能UP+イルミでキレイではあるのですが、肝心の消費電力がどれくらいUP...
J3160NH

ThermalTakeのケースVersa H18の正しいパーツ配置の方法と順番

説明書を読んだ気になっても頭に入っていない ということもよくある話で。 組み直しましょう。自作沼の中へ。行ってみたいと思いませんか。ウフッフー。 Versa H18でファンレスのJ3160NHマシンを組みましたが、1から組み直す事になったの...
自作PC

ケースの5インチベイの有効活用 AINEXの5インチベイ小物入れBB-03他

最近の?Windows XP以降のWindowsマシンだとOSのインストールからUSB接続の光学ドライブでインストールできたり、もっとハイカラなWindowsになるとUSBメモリーからインストールできるようになっています。 ドライバーやソフ...
パソコン

IBM ThinkPad R50eと富士通 FMV-6700NU8/Lを捨てた

夢の跡 2018年、Windows98が動作するパソコンを探していました。結局VIAのC3で落ち着きます。 ここに行き着くまでにいくつかのトライアンドエラーがあり、その中で買った使い途なしのPCを長らく放置していたので使えそうなものを剥ぎ取...
スポンサーリンク