パソコン

スポンサーリンク
自作PC

サイズのケース旋風にサイズのCPUクーラーの虎徹2を取り付ける際の注意

サイズのケース旋風はよく冷える(ファンフル装備で)以前に紹介したサイズのケース、旋風。このケース、現在Ryzen5 2600のメインマシンのケースとなっています。こちら14cmファン7個を取り付けることのできるケースなので、もちろんファンを...
パソコン

MiniTool Partition Wizard 無料版 12.3のできること

MiniTool Partition Wizard 無料版 12.3について紹介ファイル復旧で以前活躍してもらったMiniTool Partition Wizardですが、無料版についてのレビューをしていなかったのでやりたいと思います。スマ...
パソコン

WQHDモニター ViewSonic VA2719-2K-smhdを約28,000円で買った

動画編集でフルHDだと手狭になってきたのでWQHDモニターを購入しました動画編集がね……フルHD(1920x1080)のモニターで動画編集していたのですが、1枚モニター画面だと編集プレビュー画面が小さく、文字サイズのイメージやピクチャーイン...
自作PC

ソケットAM4のリテンションが折れた話

会社のパソコンが熱暴走会社の、現場に置いてデータハブにしているパソコンがよく落ちるということが頻発。同僚が見に行ったところCPUクーラーのリテンションが折れてCPUクーラーがCPUから離れていて熱暴走とのこと。しょうがないので横置きにして、...
パソコン

ロジクール残酷物語

この記事は事実を客観的に説明したものです特定の団体・企業を批判するつもりはありません。事実を淡々と書いています。ロジクールのオシャレキーボード買いましたちょっとオシャレでエコなキーボードが欲しかったので、前々から気になっていたロジクールのソ...
パソコン

WonderFox HD Video Converter Factory PROのスクリーンキャプチャー機能が便利

前回紹介したWonderFox Free HD Video Converter FactoryのPro版が有用だった!!前回紹介した下記のWonderFox Free HD Video Converter Factoryの続きです。3,28...
生活関係

マイナンバーカードでマイナポイントで上限5,000円分もらえる……どの電子マネーでもらう?

マイナポイント還元キャッシュレス5%還元が終わった後、マイナンバーカードに電子決済の支払いサービスを1つ紐つけることで、上限使用額20,000円の25%、5,000円がもらえるキャンペーンが始まりました。申請方法については前回の10万円特別...
パソコン

2020年7月のWindowsXPアクティベーション もう電話でいいや

またまたまたWindowsXPを再インストールしたよ!HDD→SSDに移行したので再インストールしました。スピード向上・省電力化・静音化のため、ALERTSEALのSATA3のSSDを無理やりパラレルATAに変換し、そこにWindowsXP...
パソコン

WonderFox Free HD Video Converter Factoryの紹介

WonderFox Free HD Video Converter Factoryのレビュー記事この記事は、WonderFoxさんのFree HD Video Converter Factoryの宣伝記事となります。WonderFoxは中国...
自作PC

Windows98SEをSSDで使いたい!

VIA C3 EPIA-M10000マシンは現在レトロゲームマシンへ下記で紹介していたVIA C3搭載のEPIA-M10000のマシンですが、現在スリムケースに収まっています。Windows98SEとWindowsXPとデュアルブートさせて...
スポンサーリンク