日産 新型も出るので日産デイズ(B21W) ハイウェイスターXのレビュー そろそろ新型デイズが出るので、振り返りとして現行デイズのレビュー対象グレードはハイウェイスターXのNA 2WDです。何度か下道・高速交えて長距離を走ったのでその感想を書きます。エクステリア ★★★★★現行の軽自動車で1番まとまっているデザイ... 2019.02.23 クルマ日産
トヨタ 海外版 新型ハイエースのスペックとお値段 海外版 新型ハイエースが出たぞー今度のハイエースはなーがいぞー 海外向けのサイズだぞー(ファミコンウォーズのCM調で)日本で100%売らないようなスペックで出ました新型ハイエース。ボンネットバンとなり、長さ5.0mオーバー、幅2.0m弱とハ... 2019.02.20 クルマトヨタ新車あれこれ
日産 軽自動車のグレードによる遮音装備の差 ワゴンRとデイズルークス 今の家のお車今のマイカーは、嫁様の日産 デイズルークスハイウェイスターGターボと、その下僕の私のスズキ ワゴンR FXです。ちょうどデイズルークスの最上級グレードと、ワゴンRの最下級普及グレードでございます。やっぱりデイズルークスは最上級グ... 2019.02.19 クルマスズキ日産
クルマ ワゴンR MH34S 静音計画フォーエヴァー : やるだけやりましたよ本当に最終回 静粛性向上作業を集めたワゴンR(MH34S)コーナーはこちら静音計画1:リアタイヤハウス静音計画2:フロアにロードノイズ低減マット静音計画3:ボンネット静音計画4:前席下に施工静音計画5:ドアにエプトシーラー静音計画6:風切り音防止ゴム静音... 2019.02.10 クルマスズキワゴンR(MH34S)
日産 日産・ルノー連合、自動運転でグーグルと提携報道と各社のナントカコネクトについて 日産・ルノー連合、自動運転でグーグルと提携報道 広報「憶測」色々あった(あっている)日産ですが、この件については非常にまっとうなトヨタ的な方策を取ってきたと思います。自動運転もそうですが、GoogleのMapデータのクオリティは今後20年は... 2019.02.06 クルマ日産
クルマ まだまだワゴンR MH34S静音計画 : リアフロア再々施工の準備 静粛性向上作業を集めたワゴンR(MH34S)コーナーはこちら静音計画1:リアタイヤハウス静音計画2:フロアにロードノイズ低減マット静音計画3:ボンネット静音計画4:前席下に施工静音計画5:ドアにエプトシーラー静音計画6:風切り音防止ゴム静音... 2019.02.06 クルマスズキワゴンR(MH34S)
クルマ 車の白いシートのメリットとデメリット 白いシートは良い以前紹介したように、私のワゴンRのシートはクラッツィオのキルティング・ホワイト&レッドステッチでございます。友人・知人・職場の人・母親・その他に絶句されるインパクトでございます。それでも、私は清潔感があってクリーンかつポップ... 2019.02.04 クルマワゴンR(MH34S)
クルマ ワゴンR(MH34S) 静音計画リターンズ : リアフロアを再静音化 静粛性向上作業を集めたワゴンR(MH34S)コーナーはこちら静音計画1静音計画2静音計画3静音計画4静音計画5静音計画6静音計画7静音計画8静音計画9静音計画ファイナル帰ってきた静音計画和室になんだこれオイ和室に鎮座するワゴンRのリアシート... 2019.02.02 クルマスズキワゴンR(MH34S)
クルマ 帰ってきたワゴンR(MH34S) 静音計画 : フロントフロアを再静音化 静粛性向上作業を集めたワゴンR(MH34S)コーナーはこちら静音計画1静音計画2静音計画3静音計画4静音計画5静音計画6静音計画7静音計画8静音計画9静音計画ファイナル帰ってきた静音計画一旦フィナーレを迎えたような静音計画ですが、フロアへの... 2019.01.27 クルマスズキワゴンR(MH34S)
クルマ 三井ダイレクトでデイズルークスの任意保険更新とASV割引 一年に一回のイベントその2前回に続き、年に一回サイフから金を抜いていく任意保険の更新です。今回は色々あったデイズルークスの任意保険更新をした結果を記載します。前提条件条件前回今回初度登録年月平成30(2018)年03月平成30(2018)年... 2019.01.25 クルマクルマの任意保険