パソコン IO-DATA Bluetooth v4.0対応無線子機 WNPU583Bのレビュー LIFEBOOK A576/Nの不満を解消していくUSB無線周りの不満を前回解消しました。外界との接触を絶たれていたLIFEBOOK A576/Nもだいぶ開国されてきました。 無線もねぇ!→一応安定 ドライブねぇ!→USB接続でなんとか……... 2019.07.20 Windowsパソコンパーツ
パソコン LIFEBOOK A576/NのBIOS更新でUSB無線LAN子機が安定した話 インターネットにつながらねぇ!テレビもねぇ!ラジオもねぇ!インターネットもつながらねぇ!2019年現在使用しているLIFEBOOK A576/N。ノートPCなのに無線LAN+BluetoothレスというノートPCにあるまじき仕様だったので、... 2019.07.17 LIFEBOOK A576/NWindowsパソコン
パソコン ドスパラのWindows10 8インチタブレットDignos Tablet DG-D08IW2SLのレビュー ドスパラのWindows10 8インチタブレット以前からマウスやドスパラにて出ていた8インチ~10インチのWindows10のタブレットですが、メモリー2GBでストレージが32GBというスペック、OSがWindows10 Homeのみでちょ... 2019.06.30 IntelWindowsパソコン
パソコン ロジテックのHDDケースLHR-2BRHU3のHDDを更新 LHR-2BRHU3がリビルドを繰り返すRAWになったり、ヘッダーが壊れたりしてもなんとか運用しているLogitecのRAID1対応HDDケースLHR-2BRHU3。これがここ数日リビルドを繰り返しているので、どちらかのHDDに異常が起きた... 2019.06.23 Windowsバックアップパソコン
パソコン 富士通 LIFEBOOK A576/Nを分解してクローンSSDを移植 やっぱりSSDがいい新マシンとしてやってきたLIFEBOOK A576/N。i5-6200UとCPUは文句ないのですが、ストレージがHDDなのが玉に瑕な一台。HDDのままで使うつもりでしたが、他に使っているSSDのPCの動作がサクサクサクサ... 2019.06.22 LIFEBOOK A576/NWindowsバックアップパソコンパソコン劇的ビフォーアフター
パソコン マウスコンピューターのLuvBook Jのレビュー はじめに : もう廃盤ですが……いつの間にかマウスコンピューターの13.3インチのモバイルPC JシリーズがLuvbook Jからm-book Jにモデルチェンジしていますので、新品購入時の参考にはなりません。中古を買う時の参考、分解する時... 2019.06.19 IntelWindowsパソコンマウスコンピューター系
パソコン 15.6インチ液晶でフルHD解像度をフル活用できるのか 前説この前ゲットしたLIFEBOOK A576/N。最近のノートPCなのに前の所有者のBTOチョイスで無線LANやBluetoothがついていない中、15.6インチIPSのフルHD液晶とフルサイズキーボードを持っているというブログに集中する... 2019.06.17 LIFEBOOK A576/NWindowsパソコン
パソコン Ryzen 3000シリーズのG付きモデルが発表されましたが オデコまでベールを脱いだ第3世代のRyzen前回の記事で紹介したAMD 第3世代のRyzen、半分くらいベールを脱ぐ、の巻。あれから進展があり、一番知りたいG付きモデルのスペックが発表されました。ついでにハイエンドの3950Xの情報も出まし... 2019.06.16 AMDWindowsパソコン
パソコン MousePro M592CV Celeronモデルは結構サクサク MousePro M500シリーズ個人も買えるマウスコンピューターの法人向けブランド、MousePro。M500シリーズはその中で一番小さなデスクトップPCシリーズです。Cシリーズというもっと小さなPCもありましたが、生産終了ということで今... 2019.06.14 IntelWindowsパソコンマウスコンピューター系
パソコン 間違いだらけのHDDデータ復旧 またNASもどきHDDのヘッダーが壊れたhp 2170p→LIFEBOOK A576/Nへメインマシンを交換しました。そんで、2170pをHDDサーバーにしようとして、LogitecのRAID1 HDDを接続しました。2日間くらいは無事に動... 2019.06.11 Windowsバックアップパソコン