パソコン 新しいマシン・富士通 LIFEBOOK A576/N BTOチョイスのクセが強い 赤いラインのA4ワイドサイズノート富士通のLIFEBOOK A576/Nというノートパソコンを手に入れました。死蔵品だったらしく、ほぼ新品みたいな雰囲気です。電源アダプターがなくて電池切れだというのと、前の使用者のアカウントのパスワードがわ... 2019.06.09 IntelLIFEBOOK A576/NWindowsパソコン
パソコン Aspire5100の再生とAtomもっさりの謎 今回紹介するPCをファイルサーバーに使った記事はこちらAspire5100というマシンこのマシンの最初のスペックは35Wのかなり熱を持つAMD Turion64というCPU、搭載メモリーが512MB、OSがWindows Vistaというこ... 2019.04.18 ASUS 1015PXWindowsパソコン
パソコン ファイルサーバーPCを作る準備その2 : 引退したPCを再生して構築 前回はこちら余っているPC再選定前回1015PXを選定いたしましたが、時々使うことがあるのと思う所あり、やっぱりやめました。ということで、ドスパラのノートPCを使うことにしました。下記の5102AMPです。ドスパラとはいえ、中身は台湾Ace... 2019.04.17 Windowsパソコン
パソコン ファイルサーバーPCを作る準備その1 : Windows10 HomeでGuestアカウントの有効化 ファイルサーバーPCでHDD共有にトライやっぱNTFSか、exFATフォーマットで……今XFSフォーマットでWXR-1750DHP2に疑似NASとして接続している1TBx2個のHDD。フォーマットがLinuxのXFSのせいでどうにもメンテが... 2019.04.13 ASUS 1015PXWindowsパソコン
パソコン MiniTool Partition Wizard 無料・プロアルティメット版でデータ復元 データ化けが地味に痛いことを感じる前回最後に、NASの一部の写真フォルダーの中身がめちゃくちゃになったという、データ化けの話をしました。ブログのネタになるかなーぐらいに思ってポチポチ化け具合を確認していまして、バイクの写真が友人の写真になる... 2019.04.11 Windowsバックアップパソコン
パソコン マウスコンピューターのLUV MACHINES Slim ARS310ENのレビュー マウスコンピューターのLUV MACHINES Slim ARS310ENをレビューマウスコンピューターのスリム型PCのAMDモデル、ARS310ENのレビューです。主なスペック CPU:A6-9500(標準) チップセット:B350(標準... 2019.03.16 AMDWindowsパソコンマウスコンピューター系
パソコン 富士通 2018年冬モデル LIFEBOOK WU2/C3 世界最軽量698gをSurface Goと比較 富士通から13.3インチで698gのクラムシェルノートPC去年の冬モデルとして富士通から13.3インチで698gのノートPC、LIFEBOOK WU2/C3が出ました。698gなのに13.3インチのフルHDディスプレイで8世代Core-iシ... 2019.03.10 Windowsパソコン
パソコン Windows10のWindowsキーを中心としたTIPS集 Windows10にはフリーソフト・シェアウェア殺しの機能が結構備わっていますので紹介。クリップボードに複数の要素をクリップをする設定→システム→クリップボードONWindowsキー + Vで現在のコピー内容が選べます。よく使うが連続してコ... 2019.03.06 Windowsパソコン
パソコン Lavie NM 2019年春モデル LAVIE NOTE Mobile NM550/MA 期待大 LAVIE NOTE Mobile NM新シリーズが出ましたこの前、日本電気なのに日本語キーボードがしょぼい!とケナしたモバイルPC、LAVIE NMですが、2019年春モデルでキーボードが大幅に刷新されました。Before半角/全角キーの... 2019.02.17 Windowsパソコン
パソコン バッファローのWXR-1750DHP2にWEX-1166DHPSとWEX-733Dの異なる中継機をつなげる 世の中ではメッスネットワークっつーのが流行りだが……最近GoogleやBuffaloが、それぞれが独立して通信可能なメッシュネットワークのWi-Fi機器を販売していまして非常に欲しいのですが、100均のステンレスの皿みたいな外観なのにお値段... 2019.02.15 Windowsパソコン